ろきくんわーるど

フォロワーさん!ブログですよ!ブログ!

Ubuntu 16.04 on GPDWIN(自分用メモ)

GPDWINにUbuntu16.04をインストールしてく自分用のメモ

インストール先は

Samsung USBメモリ 32GB USB3.0 超小型タイプ MUF-32BB/EC

Samsung USBメモリ 32GB USB3.0 超小型タイプ MUF-32BB/EC

Windows10からWubiでUbuntu16.04をインストールする.
github.com

インストール後,再起動直後の黒い画面でesc.
ブートローダーにて,ブートオプションで

i915.fastboot=1 video=efifb fbcon=rotate:1

を追加して起動.

インストール後,ブートオプションをUbuntuを起動.
(最初のインストールでnormalではなくIntel graphics workaroundsを選ぶとオプション省略できるっぽい)


インストール直後はキーボード配列がJISで認識されているので,
メニューバーのキーボードから

  1. [Configure]>keyborad-Japaneseを消す.
  2. keyborad-English(US)を追加
  3. 右下のキーボードアイコンから配列をDefaultからEnglish(US)に変更

しておく.


次に/etc/default/grubを編集して,ブートオプションに先程のオプションを追加.

sudo vi /etc/default/grub
 GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="i915.fastboot=1 video=efifb fbcon=rotate:1"
sudo update-grub


無線LANを繋げるために,/lib/firmware/brcmにbrcmfmac4356-pcie.txtを追加.
このファイルは色んなとこに落ちてる. 
brcm/brcmfmac4356-pcie.txt - chromiumos/third_party/linux-firmware - Git at Google

sudo cp brcmfmac4356-pcie.txt /lib/firmware/brcm/
sudo modprobe -r brcmfmac
sudo modprobe brcmfmac


今回はUSBメモリにインストールしているので
こういうファイルはWindows10のほうで予めDLしておいてローカルディスクのほうに置いとけば
楽にUbuntu側から持ってこれる.microSDは反応しない(?).



カーネルを入れ替える.
初期だと4.8系なので4.9系に変える.
こっからIndex of /~kernel-ppa/mainline

  • linux-headers-4.9.11-040911_4.9.11-040911.201702181031_all.deb
  • linux-headers-4.9.11-040911-generic_4.9.11-040911.201702181031_amd64.deb
  • linux-image-4.9.11-040911-generic_4.9.11-040911.201702181031_amd64.deb
sudo dpkg -i *.deb

リブート.



16.10だとこの時点で音が出るのだが,16.04だと出ない(サウンド設定のとこにはchrt5645がなくダミーがある)

この時点でようやく画面回転が可能.
[Settings]>[Display]>[Rotation]>Clockwise
OK

タッチ画面の座標回転(Arch Wikiに書いてあるやつ違わない?)

xinput set-prop 'Goodix Capacitive TouchScreen' 'Coordinate Transformation Matrix' 0 1 0 -1 0 1 0 0 1

起動時に読み込まれそうなどっかに記述しとくといいはず.


言語サポートが完全じゃないのでインストール
ログアウト.


いつもの.

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update


輝度調整動けよ動けよ...

xrandr --output DSI-1 --brightness 0.8

動いた.


まだ執筆途中也.



参考:
GPD Win - ArchWiki
Linuxでタッチスクリーンを回転して利用する - Laboratory of Scarlet
新世代UMPC Cherry-Trail #GPD-WIN Wubi for Ubuntu16.10 インストール&初期設定改善 その6: Kapperのブログ 新館